松浜市場は、阿賀野川の土手沿い、松浜本町の新屋敷通りに長さ約400メートルにわたって、2と7の付く日に開設される定期市です。
市日には100店近い露店が並び、元気な声が飛び交います。
市が開かれた年は不明ですが、明治9年(1876年)にはすでに現在と同じく、「開設日は月6回、2と7のつく日」だったといわれています。
市場には、日用品なども品揃えが豊富な常置出店者の店が並び、その両側には、採れたての野菜を持ち込んだ地元農家の店などが並びます。
松浜市場の特徴は、濁川や豊栄の地場野菜のほか、松浜漁港が近くにあるので、鮮魚・海産物も多いことです。
露店市場は1軒の間口が小さく、すぐ声の届くところにお店の人がいるので、気になる商品は手に取って聞いて見ましょう。
松浜市場出店ご検討の方はぜひ👀
【開催日】
毎月2日,7日,12日,17日,22日,27日
【開催時間】
午前8時〜正午頃
※天候等により早めに店終いあり
【臨時露店・受付】
出店の受付はお気軽に下記へご相談ください
申込先
0253871356
(新潟市北区産業振興課)